公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11132301

ログイン(学校関係者用)

数学研究部へようこそ!


 

情報局

主な活動予定
近日公開
 
数学研究部だより
2011/08/17

文理学部数学科サマースクール参加-数学研究部-

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
日本大学文理学部数学科サマースクール参加

8月6日に日本大学文理学部・百周年記念館において行われた
文理学部数学科サマースクールに、
数学研究部3名と、SSH数学探究グループ4名で参加しました。

サマースクールの内容は以下の通りです。

○講演1:「宇宙の形とポアンカレ予想」日本大学文理学部数学科准教授 市原一裕先生
○講演2:「遠山啓と数学教育」日本大学文理学部数学科講師 近藤年示先生
○茶話会

市原先生は、昨年度、本校のSSH数学科特別授業でもお世話になった先生です。
講演1の中では、本校の生徒たちが指名されて前に出て活躍する場面もいただきました。
普段、高校の授業では触れることのないトポロジーの世界に足を踏み入れ、
大いに刺激を受けることができました。
講演後の茶話会では、文理学部の先生や学生と懇談し、疑問をぶつけるなど、
有意義な時間を過ごしました。


終了後、講演した市原一裕先生と記念撮影
13:49 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 報告事項
2011/05/21

数学研究部 活動開始!

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
数学研究部では、少しずつ部員が集まり始め、活動を開始しました。

いやこれ、ホント! なんだかみんな、楽しそうですよ。

やっぱり本校にも数学が大好きな人がたくさんいたんですね。

現在の主な活動としては、
  • 共通課題への取り組み(今のところ顧問が出題)
  • 数学関係の図書の紹介作成
  • 数学史研究(偉大なる数学者たちの業績に触れる)

    などを行っています。


数学研究部では、まだまだ次のような生徒の入部をお待ちしています。
  • 日本数学オリンピックにチャレンジしてみたい生徒
  • 偉大な数学者たちに興味がある生徒
  • 大学で数学を専攻したいと考えている生徒
以上のいずれかに該当し、入部を希望する生徒は、進学コース職員室・宮本まで申し出てください。

なお、数学オリンピックには、団体申し込み(割引制度あり)を予定しています。
13:59 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2010/06/14

数学研究部 部員募集のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
数学研究部では、次のような生徒の入部をお待ちしています。
  • 日本数学オリンピックにチャレンジしてみたい生徒
  • 偉大な数学者たちに興味がある生徒
  • 大学で数学を専攻したいと考えている生徒
以上のいずれかに該当し、入部を希望する生徒は、進学コース職員室・宮本まで申し出てください。


08:30 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)