公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11134794

ログイン(学校関係者用)


 

情報局

【令和2年度 部活動チラシ】
水泳部.pdf
 
水泳部日誌
123
2019/09/01

【水泳部】県南大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


令和元年度、栃木高校で開かれた、最後の大会の県南大会に参加してきました。男子・女子ともに団体で第二位となりました。また来年、県大会で良好なタイムがでるよう頑張っていきましょう。お疲れさまでした。
10:40
2019/07/26

【水泳部】関東大会出場。

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

7月20日(土)からの関東高校水泳大会に参加してきました。関東大会の看板がなかったのでプール前で
撮っています。小雨も降ったりの悪天候の中でしたが、精一杯泳いでくれました。
お疲れさまでした。3年生はこれで引退です。希望する進路に向けて頑張ってください。
23:24
2019/06/21

【水泳部】関東大会栃木県予選会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理



6月16日(日) ・ 17日(月)関東高校水泳競技大会栃木県予選会に参加してきました。男子50m自由形、男子100×4リレーで関東大会出場決定となりました。
3年生の皆さんはこれで引退です。お疲れ様でした。
15:48
2019/06/10

2019日大付属校大会参加

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


6月5日(水)に辰巳国際水泳場で、日大付属戦が行われました。お疲れさまでした。6月16、17日には
関東予選があります。がんばりましょう。
08:15
2018/07/23

【水泳部】関東大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
7月21日〜23日に横浜国際プールで開催された関東大会に参加してきました。



迫力のある会場に選手も力が入ります。


スタート練習。集中力を高めていきます。


日本代表の選手や全国レベルの部員から刺激を受けました。


完璧な引継


関東大会に参加した選手は大きな経験値を得ることができました。より多くの部員に今回のような経験をしてもらうよう佐野日大水泳部は心身ともに鍛えていきます。


応援に来てくださった部員一同、保護者の皆さま、ありがとうございました。
17:41
2018/06/17

【水泳部】関東予選【引継編】

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
各部員が無事競技を終えることができました。
ベスト更新、目標達成、課題発見等、一人ひとり感じたことは違ったと思います。

次に繋がる大きな収穫を得るためには、それに伴う労力が必要であることを自覚して今後活動していきましょう。

ーーーーーー

佐野日大水泳部にとって、関東予選は一つの区切りです。
関東予選が3年生は基本的に最後の大会となります。

今年度の3年生は入部当初から4人と少人数でした。

陰ながら周りをサポートしてもらって助かりました。

全員で繋げた4×200mフリー。全員が最後まで全力で泳いでいる姿から後輩達に何か伝わったのではないでしょうか。

大会終了後、3年生全員が悔いのないよう部活動をするようにと後輩達に伝えました。

大澤「終わりよければすべてよし」

次は彼らが水泳部を引っ張っていきます。


皆さん、お疲れ様でした。

大会を通して、良いチームになってきました。
17:42
2018/06/16

【水泳部】関東予選【関東出場編】

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
6月16日・17日、関東予選に参加してきました。

400mメドレーリレーで関東出場を決めました。
(齋藤・田村・原・城村)

最後まで気の抜くことのできない展開で部員全員が力強い応援をしていました。

また、以下の種目で関東大会出場を決めました。
100m背泳ぎ・200m背泳ぎ・100mバタフライ・400m個人メドレー

7月中旬に横浜で開催される関東大会に向けてさらなるタイム向上を目指していきます。


TEAM SANICHIで団結力を高めます。
17:09
2018/06/06

【水泳部】日大大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
日大大会に参加してきました。水泳は日大大会で一番目に行われます。



試合前の選手たち


緊張が伝わってきます。


本大会では18の新記録が出て、部員たちにとって大きな刺激になったようです。

佐日の部員たちも来週の関東予選への見通しを立てることができました。

来週、関東予選があります。部員たちには技術面、精神面における課題を伝えました。部員として自覚ある行動を取りましょう。



一年前に比べると人数も増え(もう数名います)佐日の水泳部は少しずつですが形を作り始めています。お疲れ様でした。
17:07
2018/06/06

【水泳部】日大大会前日練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
水泳部は辰巳国際水泳場にて明日の日大大会に向けて調整を行いました。



いつもとは違う環境での練習だったため部員達も力が入っていました。





宿泊は毎年お世話になっているホテルフクラシア晴海さんです。夕食と朝食がバイキング形式になっています。



明日に向けて万全の状態を目指していきます。
02:47
2018/06/03

【水泳部】栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

6月2日(土)、3日(日)に栃木県立温水プール館(小山市)において、栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会が開催されました。


テスト明けすぐの大会でしたが、精一杯取り組む様子が見られました。
 

3年生は最高学年として競技だけでなく行動面でも成長を感じられました。

2年生は部活動への自覚がまだ不足しているように見えます。一つ一つの行動への考えが競技の結果に直結していることを理解する必要があります。

初めて公式大会に出場した
1年生は奮闘していました。今後に期待です。マネージャーも大会の記録を丁寧にとることができました。

 

616日(土)、17日(日)に行われる関東高等学校水泳競技大会県予選会に向け精神的にも強くなれるよう指導していきます。


17:19
123