公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11131798

ログイン(学校関係者用)


 

情報局

【令和2年度 部活動チラシ】
女子バスケットボール部
女子バスケットボール部.pdf

男子バスケットボール部
男子バスケットボール部.pdf
 
バスケ部日誌 >> 記事詳細

2018/09/14

【女子バスケ】8・9月の活動報告

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

夏休みが明け2週間ほどたちました。
遅くなりましたが、夏休み期間中の大会報告・9月上旬に行われた日大大会報告です。


21日・22日 1年生大会
今年は1年生9名で1年生大会に出場しました!
初戦は壬生高校(21日、アリーナたぬまにて)と対戦。
声を掛け合い、チームとしてやるべきことを行い見事勝利することができました!
全員が出場し、バスケ人生初、公式戦でシュートを決めたメンバーも!!!
感動しました!!!
2回戦(ベスト8決め)では那須拓陽高校(22日、宇都宮市体育館にて)と対戦。
前日の勢いそのまま、「チームで守る」という意識を持ちDFよく頑張りました!
最後は走り負けしてしまったような状況でしたが、最後まで粘り強く戦うということを学んだ試合であったと思います。

まだまだチームとしては未熟な状況ですが、これまでの練習の成果をしっかりと出せたのではないかと思います!

結果はこちら→1年生大会.pdf


25日・26日 南部強化リーグ戦大会
さて、1年生大会を終え、すぐにリーグ戦です!

本校は、足利南高校・小山城南高校・佐野松桜高校のリーグで戦いました。
初日から強豪校と対戦し、未熟さを痛感しました。
2日目は気持ちのおごりから思わぬ展開となり大変苦しい試合となりました。
ぎりぎりのところで踏ん張りましたが大きな課題の残る試合となりました。
結果はAリーグ3位となりました。11月の決勝リーグでも頑張ります!

 

9月

6・7日 日本大学体育大会参加

日本大学の付属校の集まる体育大会の女子バスケットボール競技大会に参加しました。

今年は土浦日大高校で行われました。

リーグ戦から順位決定トーナメントに移ります。

本校はAリーグで日大藤沢高・土浦日大高校と対戦。

土浦日大高との対戦では全国で勝負するチームの胸を借り、これまでチームで取り組んできたことに挑戦しました。苦しい中でも点につながる良いプレーもあり、とても充実した試合でした。その後の日大藤沢高との対戦では、接戦の末敗戦。悔しい思いをしました。

 

Aリーグ3位として順位決定のトーナメントに臨みました。4試合を行い、最終成績は10位となりました。

日大大会には久しぶりの参加となりましたが、実のある2日間になりました。

結果はこちら→結果.pdf



会場が土浦だったので、近くのホテルに泊まりました。
ビジネスホテルのマナーに少々苦戦した人もいましたが・・・・・・・・・・
他チームと同じホテルであったこともあり、試合だけでなくいろいろな面で得ることが多かったのではないかと思います。

 (1日目 みんなでご飯を食べに…)

11月のウィンターカップ予選が次の大会となります。

引き続き精進していきます!!

 

 


16:07