女子バスケ6月の活動報告です。
6月のメインはやはりインターハイ予選です。
毎年3年生の引退時期であり、涙涙のドラマのある季節です。
が、今年は3年生がいないため、1・2年生の新チームとして臨む大会となりました。
チームとしてはまだまだ、まだまだではありますが、
チームの約束事をきめ、試合はもちろんですが、準備から行動など・・・
メンバー全員でよく頑張りました。
本校は初戦、県立壬生高校と対戦しました。
なかなか思うように攻められず、苦戦を強いられましたが
最後まであきらめないプレーで残り22秒でバスケットカウント!
フリースローも決め1点差で逆転!
きっちりとブザーが鳴るまでの時間、1点を守りきり見事勝利となりました。
苦しい試合ではありましたが、我慢・我慢・我慢で掴んだ勝利だと思います。
2回戦は県立小山高校と対戦。代表決定戦です。
ここではやはり新チームとしての未熟さを感じる試合となりました。
なかなかシュートも決まらず、あっという間に点差は開きました。
現在の部の目標である「2回戦突破」までは大きな壁があります。
私たちのチームはまだスタートしたばかりです!
この夏、冬としっかりと鍛錬して個人・チームともに大きく成長し、
来年のこの時期を迎えたいと、より思いが強くなりました。
次の大会は8月下旬、1年生大会・南部地区強化リーグ戦があります。
応援よろしくお願いします!

(2名不在です。)