公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11133410

ログイン(学校関係者用)

特別進学コース

特別進学コースαクラス

~最高峰の頂へ~

東大・京大・国公立大医学部への現役合格を目指すクラス。少人数クラス編成やハイレベル講座などによりきめ細かい指導をします。
入学時より最難関大学の受験を見すえた指導体制により、テストごとに結果を入念に分析。一人ひとり個別に学習計画を立てていきます。
高い目標を持つ友人たちと過ごす3年間は、自己実現のための力を築く最高の環境。3年間奨学生となるのも大きな特色です。 


特別進学コース

~頂点だけを見つめて~

難関国公・私立大学および日本大学難関学部への現役合格をめざすコース。東大など難関国公立大学の5教科7科目入試に対応したカリキュラムと早慶などの受験に向けたきめ細かい指導を行います。
2年次より文系と理系に分かれ、希望進路に合わせた授業を実施。また、放課後の時間を有効に活用でき、難関大学受験と部活動の両立も可能です。

 
特別進学コース通信 >> 記事詳細

2020/12/09

【特進通信】School Trip 研修旅行 Day2 (2)

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
さて、石巻港近くの高速道路に差し掛かると、新しく建てられたとされるマンションや、住宅地が目に映りました。この光景を見ると、9年前の「東日本大震災」の記憶がよみがえってきます。

私たちが到着したのは、石巻市立大川小学校です。
到着直前になりますが、私たちが気が付いたのは、風景の寂しさです。再舗装された道路のわきにポツンと大川小学校があり、それ以外の建物がありません。後に語り部を担当された方のお話によると、震災以降は災害危険区域として、居住することが許されていないということでした。
実際に建物を目にすると、言葉表せない光景でした。校内すべての時計は「3時37分」で止まっています。この瞬間、すぐ近くの北上川から越流した津波と、陸を遡上した津波が到達し、校庭で渦を巻いていたといいます。

本学年生徒は震災当時、小学校1年生でした。
生徒一人ひとりがこの光景を想像し、この建物を目の当たりにした時の気持ちはどのようなものであったのでしょう。


研修後に本校生徒より献花と黙とうを行いました。


21:15 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)