公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11020381

ログイン(学校関係者用)

スーパー進学コース

スーパー進学コース

~もっと上に手が届く~

国公・私立大学および日本大学への現役合格を目指すコース。特別進学コースに準ずるカリキュラムを編成します。
隔週土曜日の平常授業実施に加え、充実した放課後の学習指導により、基礎から応用までの実力を確実に養います。
特に、26年度よりスタートした「スパ進サポート」は、今年度からシステムを変更し、月1回の基礎力テストによって、基礎力を付け、定期的に実施する対策講義で学習法に関する確認を行います。

2年次には文系・理系のクラス分けを行い、3年次には国立文系/理系、私立文系/理系に分かれ希望進路に合わせた効果的な学習指導を行います。
 

2020/12/08

【スーパー進学コース】研修旅行A班2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
午前中は震災研修として大川小学校を訪れました。
研修旅行前には事前学習を行いましたが、東日本大震災があった当時は、生徒たち自身も小学生でした。
語り部の方の話を聞き、残された校舎を見ることで、一人ひとりが様々なことを感じ、考えたと思います。
 

娘さんを亡くされた佐藤先生は、
今は何もないが、たしかに子供たちが走り回っていた震災前のこと。
その場の皆が「助けたかった命」が、一瞬にして「助けられなかった命」になってしまった震災当日のこと。
様々な思いを抱いて過ごしてきた今日までのこと。
そして、未来へつなげたい希望。
について、切々と語って下さいました。

教員である私も、色々なことを考え、決意を新たにすることができました。

そして生徒の皆さんにとっても一生の財産になったであろうことが、全員姿勢を正して、真剣に耳を傾けていたその姿から伝わってきました。

佐藤先生、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

大川小学校は「未来を拓く」場所であるということを忘れずにいたいと思います。


その後、仙台駅で班別自主研修を行い、学校へと戻りました。
あっという間の2日間でしたが、たくさんの思い出とお土産とともに無事帰宅しました。

17:26 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)