7月15日、佐野駅周辺にて、「さのクールアースデー2019」が実施されました。
これは、地球温暖化防止の啓発プロジェクトの一環で、節電やエコ、地球環境について考えるイベントです。さくらインターアクトのメンバーも参加してお手伝いをしてきました。

打ち水大行進。打ち水の効果は気化熱を利用して温度を下げること。みんなで楽しく涼しくしてきました。

ポイントは水道水ではなく、雨水などを使うことです。今回は佐野駅の噴水の水を利用しました。

節電を呼びかけるため、キャンドルを並べてキャンドルナイトを行いました。とてもきれいな光景でした。


楽しく活動ができた1日となりました。インターアクトクラブは夏休みもたくさんのボランティアを計画しています。興味のある人、ボランティア経験のしたいという人はぜひ入部してください!
待ってます!