公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11087934

ログイン(学校関係者用)

美術部
 
美術部における美術・デザイン系大学進路実績
東京芸術大学美術学科絵画日本画専攻  1名
東京芸術大学美術学科油画専攻 1 名
群馬大学教育学部美術専攻 1名
宇都宮大学教育学部美術学科 1名
横浜国立大学理工学部建築都市学科1名 
日本大学芸術学部デザイン学科インダストリアルデザインコース 2 名
日本大学芸術学部デザイン学科建築デザインコース 3名
日本大学芸術学部美術学科絵画コース 5名
日本大学芸術学部美術学科彫刻コース 3名
日本大学生産工学部創生デザイン学科 3名
日本大学芸術学部デザイン学科 16名
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科 2名
武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科 2名
武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻1名
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科 2名
多摩美術大学美術学部芸術学科 2名
多摩美術大学美術学部絵画学科油絵専攻 2名
女子美術大学芸術学部メディアアート学科 1名
女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科メディア表現領域 2名
女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科ファッションテキスタイル表現学科 1名
女子美術大学芸術学部デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻 2名
女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻 1名
宝塚大学東京メディアコンテンツ 3名
宝塚大学東京メディアコンテンツ学部メディア・コンテンツ科アニメーションコース 1名
駒沢女子大学人文学部空間造形学科 1名
桜美林大学総合文化学群造形デザインコース 2名
明星大学造形芸術学部造形芸術学科 1名
文星大学美術学部彫刻専攻 2名
文星大学美術学部マンガ専攻 5名
文星大学美術学部日本画専攻 1名
文星大学美術学部デザイン専攻 1名
京都造形大学芸術学部美術工芸学科陶芸コース 1名
東京工芸大学芸術学部写真学科 2名
東京家政大学家政学部服飾美術学科 2名
東京家政大学家政学部造形表現学科1名
山野美容芸術短期大学美容保健学科 1名
佐野短期大学総合キャリア教育学科 1名
専門学校 ヒコ・みずのジュエリーカレッジ 1名
武蔵野美術大学造形学部通信教育課程デザイン情報学科コミュニケーションデザインコース1名


 

情報局

【令和2年度 部活動チラシ】
美術部.pdf
 
美術部日誌
12345
2020/12/05

【美術部】令和2年度人権に関するイラスト最優秀賞受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和2年度人権に関するイラスト最優秀賞受賞
栃木県で開催されました人権に関するイラストコンクールにおいて最優秀賞を本校の3年生美術部部長の館野真凜さんが、最優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
16:47 | 投票する | 投票数(4)
2018/10/17

【美術部】平成30年防犯ポスター・地域安全マップ金賞受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成30年防犯ポスター・地域安全マップコンクール栃木県審査会において見事、本校美術部2年生の野間彩花さんが3328点の中から1位の金賞を受賞いたしました。なお、佐野地区審査会では、本校生徒 金賞 野間彩花(2年) 銀賞 宮澤瑠莉子(3年) 銅賞 直井工(3年) 山田陽香(1年)
4名が受賞しました。
授賞式は10月16日(火)県の金賞受賞者の野間彩花さんは第43回地域安全県民のつどい(栃木県男女共同参画センターパルティホール)において授賞式を行いました。また、佐野地区審査会の受賞者、宮澤瑠莉子さん、直井工君、山田陽香さんは同日、平成30年度佐野市地域安全のつどい(佐野市文化会館)において授賞式を行いました。


14:07 | 投票する | 投票数(0)
2018/05/11

【美術部】日本大学芸術学部特別講座参加について

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
5月10日(木)美術部を中心とした1年生から3年生の生徒達20名が、本校の美術科で企画しました日本大学芸術学部での特別講座に参加しました。今年も、デザイン学科の桑原教授による講演をして頂き、生徒達はこれからデザインや美術を志すうえでの心構えや勉強について深く学ぶことができました。また、毎回人間性を高めて頂くお話しもあり、貴重な経験になりました。参加した生徒達は、大変刺激になったようです。
講演の後は、デザイン学科の見学と美術学科の見学を行いました。






19:15 | 投票する | 投票数(0)
2018/02/08

【美術部】栃木県生徒実技講習会「デッサン」に参加

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
栃木県生徒実技講習会「デッサン」に美術部の生徒達が参加しました。会場は、文星芸術大学デッサン室において、2月2日から3日の2日間行いました。生徒達は、いつもとは描く時間も短いため、仕上げるのに大変だったようです。その中でも、講評会では、本校の生徒作品1点が、特に良いデッサンとして選ばれました。選ばれた生徒はピックアップされ、大変喜んでいました。本校の美術部員全員が大変刺激になったようです。









09:00 | 投票する | 投票数(1)
2018/01/30

【美術部】美術部制作風景

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
3年生も日本大学芸術学部デザイン学科や美術学科、その他の学部に全員合格したことで、現在は1年生と2年生が中心とした美術部の活動を行っています。美術部が新体制になり、新しい部長も決定し、作品も今まで以上に熱心に制作しているため、大変良い機会と思い現在の美術部の様子をご紹介いたします。







13:06 | 投票する | 投票数(1)
2017/12/06

【美術部】第60回栃木県高校美術展 デザインの部 奨励賞受賞について

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
第60回栃木県高校美術展・第49回栃木県高校デザイン展においてデザインの部、本校2年生小林瑞紀さんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。今回の展覧会は来年夏に行われる全国総文祭の栃木県代表を決める重要な展覧会であり、県内の高校生が目標としているコンクールです。本校は2年ぶりに受賞することができました。県内の美術デザインの高校がある中、小林さんの熱心な日々の美術活動と努力によって栄冠を勝ち取ることができました。県南地域では唯一本校の生徒が受賞することができました。
(展覧会場:栃木県総合文化センター  会期:12/1~12/4終了しました。)

小林さんの作品

県内の生徒達の注目の的でした。





09:15 | 投票する | 投票数(0)
2017/10/26

【美術部】平成29年度防犯ポスター(佐野地区審査)授賞式について

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成29年度防犯ポスター(佐野地区審査)授賞式に参加しました。(平成29年10月20日金曜日)
平成29年度佐野市地域安全のつどいの中で、防犯ポスターの授賞式が開催されました。本校から、金賞 3年 長谷川恵利奈さん 銀賞 3年 柳田曜さん 銅賞 3年 藤田あおいさん、3名が見事受賞しました。また、県の審査会において長谷川さんが金賞を受賞しました。授賞式は10月17日行われました。おめでとうございます。











金賞 3年 長谷川さん

銀賞 3年 柳田さん

銅賞 3年 藤田さん

08:52 | 投票する | 投票数(2)
2017/10/18

【美術部】平成29年度防犯ポスター(栃木県審査)授賞式について

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成29年度防犯ポスターコンクール(栃木県審査)において3675点の中から、本校美術部の3年生、長谷川さんがみごと最高賞の金賞を受賞致しました。おめでとうございます。
 授賞式は第42回地域安全県民のつどいの席上表彰式を行いました。受賞された作品は、栃木県内に防犯ポスターとして配布される予定です。



19:08 | 投票する | 投票数(3)
2017/09/26

【美術部】防犯ポスターコンクール(栃木県審査会)金賞受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成29年度防犯ポスターコンクール(栃木県審査)において3675点の中から、本校美術部の3年生、長谷川さんがみごと最高賞の金賞を受賞致しました。おめでとうございます。
 授賞式は第42回地域安全県民のつどいの席上表彰式が予定されています。(10月17日)受賞された作品は、栃木県内に防犯ポスターとして配布される予定です。

平成29年度防犯ポスター金賞 美術3年生 長谷川さんの作品 
10:19 | 投票する | 投票数(1)
2017/09/13

【美術部】平成29年度防犯ポスターコンクール金・銀・銅三賞受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成29年度防犯ポスターコンクール(佐野市)金賞・銀賞・銅賞受賞!!
平成29年度防犯ポスター・地域安全マップ審査会(佐野市)に審査委員として参加してきました。本校の作品も多数出品いたしました。小中高校生の作品が400点以上集まり、審査は1次審査と2次審査を行いました。厳正な審査の上、小中高それぞれの部門ごとに金・銀・銅・佳作賞を一人ずつ決定いたしました。佐野日本大学高等学校の作品も審査委員の方々の評価も高く見事、金賞・銀賞・銅賞の上位三賞を独占し受賞することができました。ありがとうございます。今後は、栃木県の県審査会に推薦される予定です。
金賞・3年 長谷川恵利菜さん 銀賞・3年 柳田 曜さん 銅賞・3年 藤田あおいさん



金賞 3年 長谷川恵利奈さん

銀賞 3年 柳田 曜さん

銅賞 3年 藤田あおいさん

作品は400点以上提出されました。

校長先生との記念撮影も生徒達は大変うれしそうでした。
11:15 | 投票する | 投票数(0)
12345