公式ホームページ、リニューアルしました!(2021年4月1日より)
お手数ですが、下記のURLからアクセスをお願いいたします。
【新ホームページURL】https://high.sano-nichidai.jp/

 
佐野日本大学高等学校
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入学式動画

 

校長室だより

 

卒業生の活躍

 

Student Life in Sanichi

 

Stratford-Upon-Avonからの便り

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)
 

中国・北京市月壇中学との交流

 

Gresham High Schoolとの交流

 

HUNFALVY JÁNOS SZGとの交流

 
 

検索

所在地

Tel:0283-25-0111  Fax:0283-25-0441
 

訪問者数

11088062

ログイン(学校関係者用)

ソフトテニス部
ここでは当部の練習内容や試合結果などを載せていく予定です。

 

情報局

【令和2年度 部活動チラシ】
ソフトテニス部.pdf

【主な活動予定】
10月25日(日):令和2年度栃木県高体連南部支部新人ソフトテニス大会
11月  7日(土):令和2年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会
 
軟式テニス部日誌
123
2020/06/05

【ソフトテニス部】大会中止の連絡

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
第44回佐野市春季総合ソフトテニス大会
 当初予定日:令和2年4月12日(日)
延期後予備日:令和2年6月14日(日)

につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となりました。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
16:09 | 連絡事項
2020/04/03

【ソフトテニス部】日程に関する連絡

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
情報局の方にも記載をしましたが、4月4日からは部活動を再開せず、部活動の再開は新学年・新クラスのスタート後とします。
追って練習再開日を連絡しますので、よろしくお願いします。
11:06 | 連絡事項
2018/03/26

【ソフトテニス部】

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
ソフトテニス部の活動を久しぶりにUPいたします。部員16名うちケガ等諸般の事情で
休部5名。実質11名での練習・活動。昨日25日(日)、佐野市のソフトテニス連盟杯に参加。
6ペア中5ペアが予選リーグ決定戦まで☆を落とさず進み、結果2ペア決勝トーナメントへ
この大会は面白い試合で、一般・高校生・中学生が入り乱れて対戦するいわば無差別戦
予選リーグ・決勝トーナメントの記録を見ると、本校の部員は、中学生には負けていない
様です。平成30年度開始にあたり一つ収穫だった気もします。
 この春休みの簡単な予定をUPしておきます。
3月27日(火)練習試合(対群馬県立太田高校)
4月3日(火)練習試合本校人口芝コートにて(対茂木高校・佐野松桜高・足利工業高・小山高校)
 入学式(5日)・始業式(6日)7日授業開始後、部員勧誘 男女ソフトテニスが好きな生徒の入部を期待しています。
4月15日(日)練習試合(対埼玉県立春日部工業高・文星大附高)本校人口芝コートにて
公式戦4月24日(土)足利市営コート、4月末ゴールデンウイークにかけて関東大会県予選と続きます。
08:11
2017/09/25

【ソフトテニス部】県新人大会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

 9月23日・24日 栃木市営総合運動公園テニスコートにおいて栃木県新人ソフトテニス選手権が行われました。23日個人戦結果:1回戦敗退2ペア、2回戦3ペア、3回戦2ペア(ベスト64)
目標としていたシードポイントは獲得できず。精神面、技術面の向上が望まれる。
24日団体戦 1回戦 対佐野松桜高校 ②-1で勝利 鋭いファーストサービスに苦戦3番勝負で退けた。 2回戦 第6シード校宇都宮工業高校 0-②で敗退。2回戦突破が目標でしたが残念。2番手がファイナル7-5で敗戦。今後の自分たちの課題が見えた試合でした。宇工は決勝に進み、優勝しました。おめでとうございます。

  新人エール.JPG                      奥井・光.JPG 
17:20
2017/09/04

【ソフトテニス部】高体連南部支部新人大会準優勝!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

2日(土)個人戦・3日(日)団体戦  会場:足利総合運動公園テニスコート
 個人戦 朝方の雨がやや心配されましたが、無事試合開始。本校7ペア出場のうち6ペアが初戦敗退。2ペアはファイナル負け、失ゲームを分析してみると自滅のケースが多い気がする。勝負どころできめのプレーが出来ない。これからの課題かな!
 そんな中、折口(1年)・大杉(2年)ペアが頑張り、準優勝を果たしました。本校5年ぶりの決勝進出、二人とも準決勝から足がつってサーブ、レシーブがやっとという状況で、栃木高校の木下君・奥澤君ペアにゲームカウント1-④で負けました。でも、県大会に向けて何かつかめた様な気がします。
  



団体戦 A・B2チームの出場 Bチーム予選リーグ1-②・1-②の2敗で決勝トーナメントに進めず。Aチーム予選リーグ③-0・③-0の2勝で決勝トーナメント進出を果たすが、1回戦栃木工業高校Aチームに1-②で敗退。3番勝負に持ち込み、勝利のマッチポイントも1度は握ったが決めきれず、ねばりきれなかった。県大会2回戦突破が目標ですが、課題が多く、残った様なきがします。
18:59
2017/08/25

【ソフトテニス部】8月25日

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

8月25日(金) 夏休みも終わり、今日から学校です。この休み期間中、充実した日々が送れたかどうかが試されます。30日(木)からの前期期末試験、9月2日(土)・3日(日)県高体連南部支部大会(足利市総合運動公園)。 部活は試験前休みとしますが、、大会もまじかということで、基本的にペア練習で、ストローク・サーブ&基本ボレー・を中心に、30分以上、45分以内の練習が課題とされている。 さあ、テスト勉強ガンバロー
05:09
2017/08/23

【ソフトテニス部】8月22日(火

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

22日 1・2年部員全員がそろい、練習、練習に先立ち豪雨で流されたコート面を補修、土砂が重かった。今日、みたら幾分良い状態になっている。重機で土砂を集積したり、草刈などでお手伝いいただきました、N工業のNさん、先輩のKさんありがとうございました。新人戦に向けて、中味のの濃い練習に心掛けていきます。
08:08
2017/08/20

【ソフトテニス部】関東教職員大会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

 平成29年度関東教員ソフトテニス選手権大会・第49回関東教職員ソフトテニス大会
18日・19日千葉県総合スポーツセンターテニスコートにて 上記大会が開催されました。1都7県の教職員の先生方、お疲れ様でした。運営に当たられた千葉県ソフトテニス連盟・千葉県教職員ソフトテニスクラブの皆様、2日間、補助員として、副審・コート整備等に動いていただいた、一の宮商業高校ソフトテニス部員の生徒皆様、本当にありがとうございました。来年の関東高校ソフトテニス大会でお会いすることを楽しみにしています。約半世紀続く、この大会に10数年ぶりに参加し、旧知の先生方にお会いし、お話をすることができました。大変、光栄に思いました。〈記K顧問〉
  〈F.主将)ところで先生、試合はどうでしたか?
  〈K.顧問)1都7県対抗の団体戦で栃木県チームは、準優勝でした。
        先生は、2日間 4試合 2勝2敗   さぁ~スマッシュ練習始めるゾ!!!

 ※ 明日21日(月)2年生の先輩が夏季セミナーがら帰ってきます。22日(火)・23日(水)全員練習で24日から前期期末試験(30日~)に向けたテスト休みにはいります。〈記I1年生部員〉
08:46
2017/08/17

【ソフトテニス部】

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
17日 今日からお盆休み明けの部活です。スパ進の先輩は夏季学習セミナーで9時過ぎ、新潟に向けて出発されました。私たちは午前中コート整備で土運びをしました。〈A.1年部員〉
 顧問のK先生が18・19日千葉総合スポーツセンターテニスコートで開かれる、関東教員選手権大会に出るんだってーーーーー大丈夫?〈N.2年部員)      ゴッホン ん?

.
12:31
2017/08/13

【ソフトテニス部】練習試合報告

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
11日 太田高校・茂木高校・文星芸大附高校 全60試合 本校の対戦8勝25敗 
    杉山君・田所君ペア(太田高校)、増渕先輩・惣野君ペア(茂木高校)、吉沢君・益子君ペア(文星芸大附高校)には勝たせてもらえませんでした。新人戦でリベンジします。〈主将〉
12日 宇都宮高校・作新学院高校 全47試合 本校の対戦13勝16敗
    渡辺君・須長君ペア(宇都宮高校)には勝たせてもらえませんでした。新人戦でリベンジします。〈主将〉 
13日(日)今日から4日間お盆休み 17日から南部支部大会、新人戦に向けて、頑張ります。17日からは2年生の先輩が校外セミナーに参加するので、1年生8人と2年生先輩3人での練習になります。宿題が大変です。〈1年部員〉
13:27
123